金物・サッシ取付@浜松市中央区KM邸
2025.08.19
中間検査合格しました!
こんにちは、総務の高塚です。お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
比較的長い休みをいただいたので最初の頃がもう懐かしい感覚になっていますが、
自宅の庭にハチが巣をつくり、フラワーボックスにスズメが巣をつくり(早めに気付いて阻止しましたが)、大変な賑わいでした・・・
スズメも数が減っているというニュースを見た事がありますが、いえいえ自宅の周辺ではチュン、チュンと朝から元気です!
さて、浜松市中央区の新築現場では上棟後、着々と進んでいます。
柱や梁、筋違いなど構造部分を図面通りに施工していきます。
あちらこちらに様々な金物も取り付けていきます。
構造部分などが隠れてしまう前に中間検査を受けます。
図面通りに施工されているか第三者機関による厳しいチェックを受け、無事に合格して次の工程へ・・・
サッシの取付が行われ現場によって多少工程が変わりますが、この辺から内装と外装が分かれてきます。
内部では電気配線も施工されていきます。
大工さんや各業者さんが作業をして、毎日様子が変わる現場。
図面通りに施工しなければいけない部分もあれば、例えばコンセントの位置などカタチになって変更する部分もあります。
しっかりと確認しながら現場は今日も進んでいます。