TDYリモデルフェアin名古屋に参加してきました
2025.11.01
みなさんこんにちは! 営業部和田です。朝晩だけでなく、昼間もしっかりと寒くなってきましたが、体調いかがでしょうか? 残暑が…と思っているとあっという間に冬の寒さ。すっかり四季の内「秋」が無くなってしまったような感じがし、残念です。
さて、先日名古屋市吹上ホールにて開催された「TDYリモデルフェア」に参加してきました。みなさんはこの「TDY」ってご存知ですか? 「T」は便器でおなじみの「TOTO」,「D」は室内建具・フローリングの「DAIKEN」,「Y」は窓サッシの「YKK AP」,この3社の頭文字を取って「TDY」。2002年より、リフォーム分野で業務提携を結び、家の空間づくりの提案を行なっています。TOTOは浜松にショールームがあり、新製品等を目にする機会がありますが、YKK AP,DAIKENは浜松にショールームが無くなかなか新商品等を目にする機会が少なく、今回非常に楽しみでした♪
YKK APでは、窓リノベ用新製品「マドリモ」の展示や玄関ドア,またエクステリア用のカーポートの実機や今後注力していくという室内建具の展示がありました。

☝このような木目調の建具はもちろん

☝このような大人気なシックなカラーの建具が用意されており、今後の展開に期待です♪

DAIKENでは、木目調やシックカラーはもちろん、「大理石っ??」と見間違えるような艶感のあるフローリングや建具がありました。
TOTOでは便器はもちろん、キッチンや洗面台,浴室など充実ラインナップの実機が展示してありましたが、今回の目玉はこちら!!

んっ?モザイク??… そうなんです。TOTOの新商品「ネオレスト LS-W,AS-W」の実機の展示があり、みなさんにご紹介を!っと思って写真を撮り、説明を聞いた来たのですが、後々画像を確認すると撮影NGのマークが…
「ネオレストLS-W,AS-W」はタンクレス便器の「ネオレストLS,AS」に「W-ウエルネス」健康管理機能が搭載したもので、簡単に言うと毎日の便をスキャンし健康状態をスマホのアプリにて管理するものです。便の硬さ・色・量を便スキャンで計測し健康管理をしてくれる優れものです。お見せ出来ず、残念。

その他にもリモデルの実例が展示してあり、今後のご提案の参考になりました。

この他にもニチハの外壁やサンゲツの壁紙,ダイキンなどなど色々な展示と説明が聞け、充実したイベント参加となりました。
今回増やした知識をみなさまに提案できるようしていきたいと思います。 個人的にはダイキンのエコキュートリモコン黒色が一押しです(笑)


























