畳の魅力@浜松市工務店
2022.08.20
日本の伝統文化を取り入れよう!
こんにちは、総務の高塚です。
少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。
猛暑の日も多かったですが、大気の状態が不安定という日も印象に残りました。
これからまた秋雨前線が出現したり、台風シーズンに入っていきますので
備えを万全にしておきたいですね。
さて、皆さんのお宅には和室はありますか?
ご存知の通り、畳はイグサで出来ています。和室に落ち着きを感じるのは見た目だけではなく、イグサの効果が大きいです。
鎮静効果
イグサには森林浴効果のある「フィトンチッド」をはじめとするリラクゼーション効果の高い芳香成分が含まれています。
温泉旅館に行った時やお寺に行った時に何故かホッとできるのもイグサの効果が大きいと思います。
疲れた体を癒し、心を鎮めてくれます。
調湿効果
抗菌性も高く、ひんやり、さらっとした感触なのは、イグサの表面に無数の気孔があり、湿気を吸収してくれるから。
逆に乾燥しているときには水分を放出して、室内の空気清浄機のような役割を果たしてくれます。
ゴロッと寝そべるのは気持ちいいですよね。
弾力・防音効果
イグサには弾力性があり、小さなお子様やご高齢の方がいる場合に万が一転んでも衝撃を吸収してくれます。
音も吸収する性質があります。
メリットとデメリット
イグサの効果もたくさんありますが、その他にも和室・畳にはメリットがたくさんあります。
部屋として取り入れる事ができない場合には畳コーナーとして一部分を畳にしたり、置き敷き畳などもあります。
畳といっても様々な種類がありますから、取り入れてみてはいかがでしょうか。
畳のメンテナンスとしては、日々の手入れに加え、年月が経って痛んできた時には裏返し・表替え・新調をする事が必要です。
表替えをすると、まるで新築の時にようにイグサの香りに包まれます。
デメリットとしてはダニやカビが発生しないように日常の管理が必要な事や飲み物をこぼしたりした時に染み込んでしまうと
シミになったり、家具を置いたりするとへこんでしまったり、という事があります。
特性をよく理解して使用するといいと思います。
畳の需要も少なくなっているように見えますが、日本の気候に合った、伝統文化!
おしゃれに取り入れてみては?