イオンのレジゴーを使っています。買いたい商品を直接マイバスケットに入れて良いのですが、カゴに入れる時に商品のバーコードをスキャンして、最後に専用レジのゲートを通るとすぐに情報が転送されてセルフレジで支払いするだけ、という便利なものです。毎度スキャンし忘れがないかドキドキします。会計せずに持ち出したらそれは万引きになってしまいますからね。

こんにちは、設計の森です。

コンセントには正しい向きがあることはご存知ですか?

壁に付いているコンセントをよく見ると左右の穴の大きさが違うのが分かります。

左の方がちょっとだけ大きいですね。大きい方の穴には余分な電流を逃がす「アース」が付いています。

プラグ側にも向きがあって、コンセントとプラグの向きを合わせて差し込むのが正しいのですが、家庭で使われるほとんどの電化製品ではどちらの向きでも問題なく使えます。正しい向きで使うと、オーディオ機器は音質が良くなる、パソコンは処理速度が上がる、といったメリットがあるそうです。

障子やふすまといった引違い戸の合わせにも正しい向きがあります。

右が手前です。着物の合わせと同じで左が手前だと縁起が悪い、という説がありますが、右利きが多い世の中で右が手前の方が使い勝手が良いという理由が大きいようです。

大掃除で障子を外して元に戻す時にどちらなのか分からなくなってしまった、という時は参考にしてくださいね