クロス工事@磐田市M邸
2025.03.29
壁の角はアール仕上げ!
こんにちは、総務の高塚です。
春はウキウキしますね、と20代の頃に言ったらそれは若いからだと言われた事がありました。
あれから〇〇年。。。まだウキウキします。ただ、花粉や黄砂など空気が気になる年頃にはなりました。
さて、磐田市の新築現場では内装工事中です。
クロス工事が進んでいます。
事前にパテ処理をしておきます。大工さんが留めたビスやボードの継ぎ目の段差をパテという材料で埋めて平らにします。
白くなっている部分がパテ処理をしたところです。
このパテ処理がしっかりできていないとクロスを貼った時にでこぼこしたり仕上がりに影響してしまうので重要な作業となります。
そして、パテが乾いたらいよいよクロスを天井・壁に貼っていきます。
貼る面積は結構広く、上から下まで丁寧に仕上げます。
茶色一色だった室内がだんだんと明るくなってキレイになっていきます。
壁の角はアールに仕上げています。
尖った部分がなくなり丸みを帯びて優しく柔らかい雰囲気になりますね。
クロスを貼ると雰囲気がガラッと変わります。全貌が見えるまであと少し、完成が楽しみです。