「数あるキッチンの中からどのように選んでいけば良いのか」
「どの点に気をつけてキッチンづくりをしていけば良いのか」
このようにお悩みの方はいませんか。
この記事ではキッチンの形状と特徴、キッチンづくりのポイントをご紹介しますので、浜松周辺で注文住宅をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

□キッチンの形状とは?

キッチンの使い方というのは人それぞれでしょう。
大人数で料理する家庭では広い調理台が必要ですし、一人で料理することが多い方にはそれほど広いスペースは必要ありません。
そのため、ここで紹介する3つのキッチンの形からあなたのスタイルにあったものを選んでくださいね。

1つ目は、I型キッチンです。
1列にコンロや調理台、シンクが並んでいるキッチンをI型キッチンと呼びます。
最も多くの家庭に導入されているタイプです。
対面型であればリビングの方に向かって料理ができるため、小さなお子様を見守りながら、また家族とコミュニケーションを取りながら料理をするのに適したキッチンだと言えるでしょう。

ただ、動線がぶつかりやすいため、大人数で料理することが多い家庭には向いていないかもしれませんね。

2つ目は、L型キッチンです。
調理台やシンク、コンロがL字型に配列されているタイプをL型キッチンといいます。
2つのキャビネットがあるため、収納力や作業スペースが大きいことが魅力です。
ただし、コーナー部分の存在によってデッドスペースができやすいという点は注意が必要です。

3つ目は、U型(コの字型)キッチンです。
調理台とコンロ、シンクをU型に配置したタイプのキッチンです。
方向を変えるだけで違う作業ができ、横に移動する必要がないため、作業効率が向上する点がメリットとして挙げられます。
デメリットとしては三方向から囲まれていることから圧迫感が出てしまうという点でしょうか。

□キッチンづくりのポイントをご紹介!

キッチンづくりにおいて意識したいのは「コンセント不足にならないか」考えることです。
キッチン周辺には炊飯器や電子レンジなど、様々な調理家電を配置するでしょう。
また、さらに調理家電が増えてくると、コンセントが足りなくなり、配置が悪ければ使い勝手が非常に悪くなってしまいます。

そのため、コンセントの数に余裕を持っておくことや、家電のサイズに合わせられるように収納の棚を固定式にしないことなどの工夫が必要です。

□まとめ

今回はキッチンの形状とキッチンづくりのポイントをご紹介しました。
特にコンセントの数が不足してしまうというのは多くの方が見逃してしまう点ですので、注意しましょう。