「貯金なしで家を建てるのは、やっぱり難しいのかな」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
今回は、このような疑問を解決するために注文住宅を建築する際の貯金についてご紹介します。
是非参考にしてみてください。

□貯金ゼロと頭金ゼロの違いとは?

頭金とは、「住宅ローンを利用して家を購入する際に、はじめに自己資金から現金で支払うお金」のことで、頭金がゼロでも住宅ローンを組むことはできます。
最近では住宅ローンの低金利状態が続いているので、頭金を用意せずに建築費用の全額を金融機関からの融資をうける、フルローンで注文住宅を建築する方もいます。

しかし、フルローンは総支払額や毎月の返済額が多くなるので、先を見越した返済計画を立てる必要があります。

このように、頭金がゼロでも注文住宅は建てられますが、貯金がゼロでは家を建てることはできるのでしょうか。

まず、頭金ゼロ=貯金ゼロという意味ではないという点に注意が必要です。
貯金ゼロということは資産が無いという状態のことです。
貯金がない状態で住宅を購入するのは、さまざまな理由から難しいといえます。

その理由を解説します。

1つ目は、住宅ローン審査が厳しくなる可能性があるからです。
住宅ローンの審査は、利用者の収入状況や属性などの色々な項目を確認されます。
他のローンと比較して借入金額が多く、返済期間が長いので審査が厳しくなります。
そのため、貯金がゼロの場合、返済能力がないと判断され審査が通らない可能性があるのです。

2つ目は、手付金の支払いができないからです。
手付金とは、住宅の売買契約をする際に支払う契約金で、契約時に現金で支払う必要があります。
そのため、自己資金がないと手付金を支払えないので手続きを進められないといった問題が発生します。

手付金以外にも、手数料、税金といった諸費用は現金で支払うものが多く、貯金がないと支払えないことになってしまいます。

□最初にいくら用意しておけば良い?

注文住宅を建築するときに、どのくらいのお金を用意しておけば良いのでしょうか。

結論から言うと、安心できる金額は、350万円から400万円ほどです。
内訳としては、諸経費分で250万円から300万円程度、手付金で100万円以上となります。
このくらいの金額を用意しておけば、安心できるでしょう。

一方で、最低限用意するべき金額は、100万円以上です。
手付金を支払えば、その残りの金額を諸経費の一部に充当できます。
諸経費分も含んでローンに組み込むと、審査が厳しくなります。
そのため、できるだけ諸経費分も含んで自己資金で支払えると良いでしょう。

貯金がまだゼロという方は、まずは100万円を目標にお金を貯蓄することを目標とすると良いでしょう。

□まとめ

今回は、貯金ゼロと頭金ゼロの違いや、最初に用意しておくべき金額について解説しましたが理解していただけましたでしょうか。
浜松周辺で注文住宅をお考えの方は是非参考にしてみてください。
また、注文住宅でお困りの際はお気軽に当社までお問い合わせください。