マイホームをお考えの方へ!収納方法をご紹介します!
2022.01.28
家づくりのお役立ちコラム
浜松周辺でマイホームをお考えの方で収納方法にお悩みの方はいらっしゃいませんか。
収納方法を把握してすっきりした部屋に仕上げたいですよね。
そのため、今回はマイホームの収納方法とそのポイントについてご紹介します。
□マイホームの収納方法についてご紹介!
マイホームの収納についてここでは3つの例を紹介します。
1つ目は、飾り気を出しながら部屋をキレイに見せる「壁面収納」です。
壁に棚を埋め込んだような形式にして収納を確保すれば、本や雑貨、植物や写真などを置いて室内を自分らしくアレンジできます。
「見せる」収納は「ものをしまう」という収納本来の役割に加えて「部屋の彩りにアクセントを加える」という役割も持ち合わせています。
壁面収納はリビングに取り入れられるのが一般的ですが、最近では玄関先の廊下などに開口を設けて配置する方も少なくありません。
2つ目は、部屋の中で着替えられる「ウォークインクローゼット」です。
小さい部屋のようになっているウォークインクローゼットは、収納の中に入って物を探せるため「探しやすさ」の面で非常に便利です。
衣服を収納する場所として利用する以外にも、中で着替えをしたり、キッチン近くに設置して食材のストックを置いておいたりもできます。
3つ目は、玄関まわりにも便利な「ウォークスルークローゼット」です。
ウォークインクローゼットとは異なり、入り口が2ヶ所確保されているため、通路のように通過する場所に収納を設置することで、生活動線が大きく改善されます。
例えば玄関では、靴箱やハンガーラックを設置することで、脱ぎ着を玄関でできるようになり、利便性が向上します。
他にも、キッチン回りのパントリーや寝室と洗面所をつなぐ通路をウォークスルークローゼットにするというように活用できます。
□住宅の収納を考える際のポイントをご紹介!
今回は、住宅の収納を考える際のポイントを3つご紹介します。
1つ目は現在住んでいる住宅の不満点を挙げることです。
現在住んでいる住宅で、「ここに収納があれば良かった」と思ったり、「もっと大きな収納が欲しい」と思ったりしたことはありませんか。
そのような不満点をまとめ、解決できるような収納を設計することが納得のいく収納を手に入れるコツです。
2つ目は生活動線を意識することです。
生活動線に合わせた収納は、住宅収納においてとても重要です。
収納品を使う場所のすぐ近くに収納できるのが理想ですよね。
生活動線が短くなることで、効率が良くなり大切な時間を節約できます。
3つ目は予算を確認することです。
もちろん、収納を増やせば費用も高くなります。
そのため、収納が必要かどうかをしっかり検討してから決めると良いでしょう。
□まとめ
この記事ではマイホームの収納についてご紹介しました。
今回ご紹介した収納方法を把握して便利な収納を確保してみてはいかがでしょうか。
浜松で注文住宅をお考えの方は是非参考にしてみてください 。